top of page
NPO法人
​山形県喫煙問題研究会

受動喫煙のない社会を

子どもたちへ

​贈りたい

News

YG3.jpg

2023年5月28日(日曜日)~
イエローグリーンキャンペーン

2023年5月28日 

山形県四師会禁煙推進員会と共同で、世界禁煙デーイベントを行います

受動喫煙防止を推進するためにイエローグリーンキャンペーンです。

街をイエローグリーンにライトアップして、受動喫煙のない社会を実現する意思を示しましょう。未来の子どもたちへの贈り物です。

インスタや、個人でもライトアップにご参加ください

​詳細は、山形県四師会禁煙推進員会のHPをご覧ください。

 

2023ykk禁煙デー完成版.jpg

2023年5月28日 世界禁煙デーイベント開催します!

「新型タバコの本当のリスク」の著者である田淵 貴大先生を講師とし講演会を開催します。講演後は会員で交流しイエローグリーンキャンペーンについて一緒に考えます。

大会の概要はこちらからご覧ください。ご参加は無料です。要予約。 

世界禁煙デーに向けた川合先生の山形新聞への提言もご覧ください。

yg.png

2022年5月29日(日曜日)
世界禁煙デーイベント2022

2022年5月29日 福島と合同で世界禁煙デーイベント開催します!禁煙教育や、啓発活動などについて、お互いに情報交換して、禁煙推進を広域的に考えます。ご参加は無料です。要予約。

tabakokenko2022.jpg

2022年3月 
新版のタバコと健康 第13版

公益財団法人やまがた健康推進機構のご協力で、新しい禁煙教育のパンフレットができました。がん教育用の教材(予防)としても活用できるよう意図して作成しています。無料で配布していますので、ご利用ください。

kodomo kinnen.jpg

2021年3月~

山形市「子どもの受動喫煙防止条例」 祝!施行

山形市 子どもの受動喫煙防止条例が、2021年3月から施行されました。

山形県四師会禁煙推進委員会のポスター、パンフレットを掲載しています。

​特集ページで、順次、情報を掲載していきます

ピックアップ

AdobeStock_183984003.jpeg

加熱式タバコの情報

新型タバコ(加熱式タバコ)の正しい情報を共有します。加熱式タバコは安全で、受動喫煙は

受動喫煙防止

受動喫煙で亡くなる人をゼロにするための活動を行っています

cigarette-1642232_1280.jpg
笑顔の少年

​喫煙防止教育

次世代の健康を守るために、自分の力で悔いのない選択ができるように、正確な知識を共有できる授業を目指します。

​様々な教材や、パンフレットを共有しています。

禁煙支援

禁煙をしたい人を応援しています

効果的な禁煙支援の技術や、ノウハウの勉強会やミーティングをおこなっています。

​動機付け面接法の研修会も定期的に行っています。

Community
bottom of page