top of page

喫煙防止教育 紙芝居
2016年 一般からの募集で作成した紙芝居です
山形市コミュニティファンドの支援をうけた事業です
「防煙教育紙芝居」
~大人から子ども、子どもから大人へ
教えよう、学ぼうタバコの害~
2016 山形市コミュニティファンドを得て、乳幼児期、学童期の子どもたちと大人への防煙教育を行うことを目的とした防煙教育紙芝居を作成しました。
企画実行は、片桐麻希子さん(山形県立山形南高校>(現)山形中央高校 教諭)です。
入賞作は、山形南高校映画演劇研究部のみなさんに読んでいただき動画にしてyoutubeにUPしました。ご協力に感謝いたします。

大型紙芝居の貸し出し




1/1
大判紙芝居 (紙芝居ケース)・A3判紙芝居は貸し出しも行いますので、ご連絡ください。
オリジナル大型紙芝居(620×430mm)2作品
「森のくま(鬼にごっこバージョン」(12枚)
「大人になっても忘れてほしくないこと」(13枚)
かんたん紙芝居(A3サイズ) 7作品
①がんばれまもる君(10枚)
②しおんちゃんとタバコ(スポーツ編)(8枚)
③けむりんのぼうけん(11枚)
④しおんちゃんとタバコ(赤ちゃん編)(9枚)
⑤くれかのじいちゃん(8枚)
⑥なかよしパパママ(10枚)
⑦日本昔話にタバコがあったら(16枚)


bottom of page